【韓国語初心者必見】電話でそのまま使える!今すぐ覚えたいフレーズ15選

スマホを触っている女性

韓国旅行中や韓国人とのやり取りで、電話を使うシーンって意外と多いもの。「予約の確認をしたいけど、韓国語でなんと言えばいい?」「電話番号の読み方がわからない…!」と戸惑うこともありますよね。今回は、そんな電話にまつわる韓国語表現を、基本単語・シーン別フレーズ(あいさつ・友人・ビジネスなど)・マナー・注意点に分けてご紹介します。これを覚えておけば、電話でのやり取りも安心して対応できます!

※語学には諸説あります。あくまでも一表現方法として’参考’にしてください。

目次

通話の基本動作・状態に関する基本の韓国語単語

電話で使える韓国語フレーズを見て行く前に、まずは電話に関する単語を知りましょう!

電話する女性

전화를 걸다

(チョナルル コ(ル)ダ)

電話をかける

전화를 받다

(チョナルル パッタ)

電話を受ける

전화가 왔다

(チョナガ ワッタ)

電話がかかってきた

통화

(トンファ)

通話

통화 중

(トンファ チュン)

通話中

부재중 전화

(プジェジュン チョナ)

不在着信

수신 거부

(スシン コブ)

着信拒否

음성 사서함

(ウムソン サソハ(ム))

留守番電話 / ボイスメール

영상통화

(ヨンサントンファ)

ビデオ通話

영통(略語)

(ヨントン)

ビデオ通話(영상통화の略。若者がよく使う)

보이스톡

(ボイストッ)

ボイストーク(カカオトークの音声通話機能)

携帯電話・通信手段の種類に関する基本韓国語単語

핸드폰

(ヘンドゥポン)

携帯電話(口語)

휴대전화

(ヒュデチョナ)

携帯電話 ※ややフォーマルな表現です。

스마트폰

(スマトゥポン)

スマートフォン

아이폰

(アイポン)

iPhone

갤럭시폰

(ケルロクシポン)

Galaxy(ギャラクシー)スマホ

안드로이드폰

(アンドゥロイドゥポン)

Androidスマホ

전화기

(チョナギ)

電話機

공중전화

(コンジュンチョナ)

公衆電話

카카오톡

(カカオトッ)

カカオトーク(韓国の主なチャットアプリ)

電話番号・国際通信に関する基本韓国語単語

전화번호

(チョナボノ)

電話番号

연락처

(ヨンラッチョ)

連絡先

국번

(クッボン)

局番

지역번호

(チヨッボノ)

地域番号(市外局番)

국가번호

(クッカボノ)

国番号(例:+82は韓国)

국제전화

(クッチェチョナ)

国際電話

국제로밍 / 해외로밍

(クッチェロミン / ヘウェロミン)

国際ローミング / 海外ローミング

심카드 / 유심카드

(シ(ム)カドゥ / ユシ(ム)カドゥ)

SIMカード / USIMカード

韓国語での電話番号の読み方と注意点

韓国の電話番号はひとつずつ読むのが基本です。

 例:

 012-3456-7899 →공일이 삼사오륙 칠팔구구

(コンイリ サ(ム)サオリュ(ク) チ(ル)パ(ル)ググ)

▼韓国語での数字の読み方から復習する方はコチラ!

「韓国語で数字の数え方・使い分けをマスターしよう!」

あわせて読みたい
韓国語で数字の数え方・使い分けをマスターしよう! こんにちは!国際結婚を得て、釜山に在住しながら現地グルメや美容情報、語学に関するお役立ち情報を発信している釜山在住日本人のkangホドゥです♡『ワンジョン』では韓...

ポイント① 「일(1)」と「이(2)」の混乱を避けるために「하나」と言うことも!

特に“일(イル)”と“이(イ)”が連続で来る場合や、音声で誤解されそうな場面では、

「일(イル)」の代わりに「하나(ハナ)」とわざと言うこともあります!

 例:

“112” → 일반的には「일일이(イルイリ)」ですが、誤解を避けて「하나하나둘」と言う人もいます。

※正しいな読み方は일일이(イルイリ)です

ポイント② ハイフン「-」の読み方

日本語の「の」や「ダッシュ」にあたる「-」は、韓国語では以下のように言うことがあります。

에(エ):場所やつなぎを表す助詞のように使われる

다시(タシ):「ハイフン」の代わりとして口語で使う

例:

010-1234-5678 →

 공일공 에 일이삼사 에 오륙칠팔(コンイ(ル)ゴン エ イリサ(ム)サ エ オリュ(ク)チ(ル)パ(ル))

 공일공 다시 일이삼사 다시 오륙칠팔(コンイ(ル)ゴン タシ イリサ(ム)サ タシ オリュ(ク)チ(ル)パ(ル))

ただし、日常会話では日本語と同じようにハイフンを省略してそのまま数字だけを読み上げることが多いです!

ポイント③ 同じ数字が連続する場合(555など)

同じ数字を繰り返す時、韓国語ではそのまま繰り返すのが一般的です。

 例:555 → 오오오(オオオ)

強調したい場合や、伝わりづらい場面では「오 세 번(オ セボン)=オ3回」と言うこともあります。

電話シーン別 韓国語フレーズ集① 基本のあいさつ(定番)

여보세요

(ヨボセヨ)

もしもし

안녕하세요, OO입니다.

(アンニョンハセヨ、OOイ(ム)ニダ)

こんにちは、○○です。

OO건으로 연락드립니다.

(OOコンウロ ヨンラクトゥリ(ム)ニダ)

○○の件でご連絡しました。

OO때문에 전화했습니다.

(アンニョンハセヨ、OOイ(ム)ニダ。OOッテムネ チョナヘッス(ム)ニダ)

○○の件でお電話しました。

이만 끊을게요.

(イマン クヌ(ル)ケヨ)

そろそろ切りますね。

전화 주셔서 감사합니다.

(チョナ チュショソ カムサハ(ム)ニダ)

お電話ありがとうございました。

다음에 또 연락드릴게요.

(タウメ ット ヨンラクトゥリ(ル)ケヨ)

また改めてご連絡します。

좋은 하루 보내세요.

(チョウン ハル ポネセヨ)

良い一日をお過ごしください。

그럼 이만 끊겠습니다.

(クロム イマン クンケッス(ム)ニダ)

では、これで切らせていただきます。

끊을게요~

(クヌ(ル)ケヨ〜)

じゃあ、切りますね〜

이따 다시 전화할게요.

(イッタ タシ チョナハ(ル)ケヨ)

また後で電話しますね。

電話シーン別 韓国語フレーズ集② 親しい友人・恋人・家族との電話

응, OO아!

(ウン、OOア)

うん、○○!

OO아, 오랜만이다〜

(OOア、オレンマニダ〜)

○○、久しぶり!

어, 왜?

(オ、ウェ?)

うん、どうしたの?

지금 바빠? 오늘 시간 돼?

(チグ(ム) パッパ? オヌ(ル) シガン トェ?)

今忙しい?今日は時間ある?

다음에 보자~

(タウメ ポジャ〜)

また今度会おうね〜

또 연락할게~

(ット ヨンラカルケ〜)

また連絡するね〜

잘 지내고~

(チャ(ル) チネゴ〜)

元気でね〜

電話シーン別 韓国語フレーズ集③ お店に電話(予約・キャンセル)

예약하고 싶은데요.

(イェヤッカゴ シプンデヨ)

予約したいのですが。

오늘 저녁 7시, 2명 예약 가능할까요?

(オヌ(ル) チョニョク イルゴプシ、トゥミョン イェヤッ カヌンハ(ル)ッカヨ?)

今日の夜7時に2人で予約できますか?

예약을 취소하고 싶어요.

(イェヤグ(ル) チィソハゴ シポヨ)

予約をキャンセルしたいです。

이름은 ○○이고, ○○시에 예약했어요.

(イルムン ○○イゴ、○○シエ イェヤッヘッソヨ)

名前は○○で、○○時に予約しました。

▼飲食店の入店後に使えるフレーズ集もあわせてどうぞ!

「【入店から会計まで!】飲食店で使える韓国語フレーズ」

あわせて読みたい
【入店から会計まで!】飲食店で使える韓国語フレーズ 韓国旅行の楽しみといえば、美味しいグルメですよね!でも、いざ飲食店に入ると「どうやって注文すればいいの?」「店員さんに何を聞かれているの?」と不安になること...

電話シーン別 韓国語フレーズ集④ ビジネスでの電話対応

キャリアウーマンが電話をしている

OO회사 OO대리입니다.

(OOフェサ OO デリイ(ム)ニダ)

○○社の○○代理です。

회의 일정 조율 가능할까요?

(フェウィ イルチョン チョユ(ル) カヌンハ(ル)ッカヨ?)

会議の日程調整は可能でしょうか?

잠시 후에 다시 걸어 주시겠어요?

(チャ(ム)シ フエ タシ コロ チュシゲッソヨ?)

後程再度かけていただけますか?

ビジネスで会社名を伝える場合:

 안녕하세요, ○○회사 ○○입니다.

 (アンニョンハセヨ、○○フェサ ○○イ(ム)ニダ)

通話可能か確認をする場合:

 지금 통화 가능하신가요?

 (チグ(ム) トンファ カヌンハシンガヨ?)

柔らかい依頼表現をする場合:

 ~해 주실 수 있을까요?

 (〜ヘ チュシ(ル) ス イッス(ル)ッカヨ?)

感謝表現をする場合:

 알려 주셔서 감사합니다.

 (ア(ル)リョ チュショソ カ(ム)サハ(ム)ニダ)

ビジネス電話に出る場合:

 네, ○○입니다.

 (ネ、○○イ(ム)ニダ)

用件確認をする場合:

 어떤 일로 전화하셨나요?

 (オットン イ(ル)ロ チョナハショッナヨ?)

終了前の一言をする場合:

 다른 문의 있으시면 언제든지 연락주세요.

 (タルン ムニ イッスシミョン オンジェドゥンジ ヨンラッチュセヨ)

【スキマ時間で学ぶ韓国語】電話で使える韓国語フレーズのまとめ:電話対応も怖くない!

慣れていない外国語で電話は少しハードルが高く感じますが、基本フレーズや丁寧な言い回しを覚えておけば、かなり助けになります。ビジネスでも日常でも使える表現を、シーン別にぜひ活用してみてくださいね。

ワンジョンでは、ほかにも韓国語のフレーズの紹介記事をたくさん発信しています。ぜひご覧ください。

▼下の記事では、韓国旅行中に体調を崩したときに役立つ韓国語フレーズを紹介しています。

「体調が悪いときや病院に行ったときに使える韓国語」

あわせて読みたい
体調が悪いときや病院に行ったときに使える韓国語 こんにちは!韓国語ネイティブスピーカーのmuuです。『ワンジョン』では東京にある韓国グルメや韓国語表現・文化等、様々な情報をお届けしています。ぜひ一緒に韓国の魅...

ワンジョンでは「初心者向け韓国語オンライン講座」を実施しています。
是非、ご参加ください!!

あわせて読みたい
入会金・月学費0円!たった1回1,980円で韓国語が学べる!!【初心者向けオンライン韓国語講座】スター... テレビ愛知運営の韓国情報サイト「ワンジョン」にて、オンライン韓国語講座がスタートしました!! 韓国語学習初心者にもやさしい内容の講座です。もちろん、韓国語学習...
記事の内容が良かったらシェアしてください!

この記事を書いた人

ワンジョンの編集部。
韓国・韓流の魅力をお伝えし、日々、国内の韓国スポット・グルメを追い求め活動中です。
ぜひ、いろんな記事を見ていってくださいね!

目次