【モフモフ感がたまらない】韓国・弘大(ホンデ)のサモエドカフェで癒されてきた

dog5

あんにょんはせよ〜!突然ですが、ソウルの人気エリア・弘大(ホンデ)には、ふわふわの白い犬「サモエド」と触れ合えるカフェがあるのをご存じですか?今回は、SNSでも話題のサモエドカフェ「겨울이 머무는 집(キョウリ モムヌン チプ)」に行ってきたので、その魅力をたっぷりとレポートします♡韓国でキュートなモフモフたちに癒されたい方は、ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

目次

韓国のサモエドカフェはなぜ人気?

dog1

そもそもサモエドとは、ロシアのシベリア地方に起源を持つ大型犬で、極寒の地でそりを引いたり、狩猟の補助をしたりと、人間の生活を支えてきた歴史があります。その最大の特徴は、もこもことした純白の毛並みと、口角が上がったように見える「サモエドスマイル」。その優しい表情は見る人すべてを癒してくれます♡

体格はしっかりしているものの性格はとても穏やかで、人懐っこく社交的。愛情深く、子どもとも仲良くできることで知られています。そのため家庭犬としても人気がありますが、日本や韓国の住宅事情では飼うのが難しいケースも多く、実際に会える機会は限られています。だからこそ、韓国で気軽にサモエドと触れ合えるサモエドカフェの存在は、動物好きにとってとても魅力的なんです!

ちなみに、韓国ではサモエドのような白くてモフモフした犬が人気な傾向にあります。

ワンジョンでは他の記事でも、モフモフのわんちゃんモチーフのお菓子やグッズを提供している「韓国カフェ」や「韓国雑貨店」をご紹介しています。ぜひこれらもご覧ください。

▼モフモフの犬モチーフグッズが楽しめる!

世田谷にある犬モチーフの可愛い韓国雑貨を取り揃える店「Somsatang=わたあめ」

▼モフモフの犬モチーフのカップケーキが可愛い!

名古屋にあるネオンサインがかわいい韓国カフェ『Cafe Roissy』

韓国の人気サモエドカフェに行ってみた

店舗1

今回お邪魔したのは、韓国の人気サモエドカフェ「겨울이 머무는 집(キョウリ モムヌン チプ)」さん。地下鉄6号線上水(サンス)駅から徒歩5分ほどの場所にあります。観光で人気の弘大入口(ホンデイック)駅からも歩いて15分ほどなので、ゆっくりと散歩をしながら向かうこともできます。

お店に着くと、まずはスタッフの方が店内の利用方法や注意事項を案内してくれます。簡単な日本語や英語での説明も行ってくれるので、韓国語がわからなくても大丈夫です。また、店内に設置されているサモエド脱走防止用の柵については、実際に開け閉めの練習を行うなど、きちんと安全に配慮された仕組みになっていました。お客さんが柵を正しく使えるよう丁寧に説明してくれるため、初めて訪れる人でも安心です。

その後、入場料を支払い、リストバンドを受け取ります。このリストバンドは退店時に返却する必要があり、紛失すると罰金を支払わないといけないので、失くさないように気をつけましょう!

荷物は店内に設置された鍵付きのロッカーに預けるスタイルになっていて、貴重品やバッグをしっかり管理できるようになっていました。荷物が汚れたり、紛失する心配がないので安心ですね。身軽な状態でサモエドたちと触れ合えるのも個人的にうれしいポイントでした。

触れ合いスペースに入る前には、再度スタッフの方から注意事項の説明があり、安全に配慮した対応が徹底されているのが印象的でした。

サモエドでの注意事項は具体的には、

  • 顔や耳周りは敏感なので触らない
  • 抱っこはNG
  • 床で寝ている子は休んでいるのでそっとしておく

などなど。サモエドたちにとっても人間にとっても安全で心地よい空間を保つために、こうしたルールはきちんと守りたいですね。

dog2

注意事項を一通り聞いたら、いよいよサモエドたちと対面♡想像していたよりも体が大きくて思わず圧倒されてしまいましたが、どの子もとても温厚で、人懐っこい性格ばかり。怖さを感じることはまったくありませんでした。

実際に触れてみると想像以上にモフモフでびっくり!まるでぬいぐるみに触れているかのような不思議な感覚でした。しかもみんな本当に温厚で大人しい♡ちなみにこの日は雨だったのですが、スタッフの方曰く雨の日は普段より大人しくなるそうです!

店内は2階建てになっており、両フロアを自由に行き来することができます。どこにいてもリラックスしたサモエドたちがのんびり過ごしていて、ソファの上でくつろいだり、お客さんの隣にちょこんと座ったりする姿に思わず笑みがこぼれます。

dog3

また、それぞれの階でサモエド用のおやつがもらえます。おやつを持っているとサモエドたちからのラブコールが止まらなくなるので、なんだか人気者になった気分になりました♡

スタッフの方もとても親切で、サモエドたちと写真を撮れるようにサポートしてくれたり、たくさん話しかけてくれたりと、お客さんが楽しく過ごせるような気遣いが感じられました。

途中で喉が渇いたので、店内でドリンクを購入してひと息つくことにしました。ドリンクは自動販売機で購入できるスタイルになっていて、レジなどで注文する手間がないのが便利です。購入方法については日本語の説明文がしっかり掲示されていたので、韓国語がわからなくても問題なく操作でき、スムーズに買うことができました。

dog4

購入したドリンクは、サモエドたちがいるスペースでも飲むことができますが、サモエドたちが誤って倒してしまわないよう、カップを置く際には必ず店内に設置された専用の棚を利用するよう案内がありました。

店内には衣服の毛を取るためのコロコロも常備されており、帰る前に身だしなみを整えることもできます。店内ではオリジナルグッズの販売も行っており、サモエドのTシャツやステッカーなど、旅の思い出としてお土産にするのもおすすめですよ。

dog5

ちなみにこちらのサモエドカフェは予約制ではなく当日来店でOKですが、14:50〜15:10、17:20〜17:40、19:30〜19:50はサモエドたちの休憩時間のため、このタイミングを避けての訪問がベストです。また、お店の営業時間は21時までですが、最終入場は20時なので、時間に余裕を持って行くと◎。さらに、満10歳未満のお子さんは入場不可となっているため、小さなお子さん連れの場合は事前に確認しておきましょう。

▼サモエドカフェ「겨울이 머무는 집(キョウリ モムヌン チプ)」の店舗情報
アクセス:Seoul, Mapo-gu, Wausan-ro 17-gil, 19−5
(서울 마포구 와우산로17길 19-5)
営業時間:13:00〜21:00
休憩時間:14:50〜15:10、17:20〜17:40、19:30〜19:50
定休日:毎週火曜日
韓国公式Instagram:https://www.instagram.com/winters_village/

【モフモフ感がたまらない】韓国・弘大(ホンデ)のサモエドカフェで癒されてきたまとめ

今回は、韓国で人気のサモエドカフェ「겨울이 머무는 집(キョウリ モムヌン チプ)」の訪問レポートをお届けしました。日本ではなかなか体験できないサモエドとの時間は、動物好きにはたまらない特別なひとときになること間違いなし!韓国旅行の予定がある方は、ぜひこのサモエドカフェを訪れて、可愛いサモエドたちに癒されてみてくださいね。

▼わんちゃんと触れ合える韓国ソウルカフェをご紹介した記事も、ぜひあわせてご覧ください

あわせて読みたい
ソウルでブランチするならここ!雑貨も買えるおしゃれカフェ「BitteDosan」 あんにょんはせよ!韓国で会社員をしながら、韓国情報専門のライターとして活動しているかわとです。ワンジョンでは、グルメや語学、美容などさまざまな韓国情報を発信...
記事の内容が良かったらシェアしてください!

この記事を書いた人

かわとのアバター かわと ワンジョンライター

韓国在住ライターの「かわと」です!
韓国情報に特化したライターとして、これまで300本以上の記事を執筆してきました。
『ワンジョン』では、韓国語教育や韓国美容・コスメ、韓国現地情報など幅広いジャンルの記事を担当しています。
韓国に住んでいるからこそわかる有益な情報をたくさんお届けするので、参考にしていただけるとうれしいです♡

目次