釜山といえばテジクッパ!西面(ソミョン)で人気のポハンテジクッパに行ってみた!

西面 ポハンテジクッパ

ヨロブン、アンニョンハセヨ!(みなさま、こんにちは!)

韓国在住ライターのkangホドゥです。

『ワンジョン』では韓国の美容・コスメや語学情報、グルメや観光スポットなど、幅広い韓国の最新情報を発信しています。

韓国の釜山といえば海を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

もちろんきれいなビーチや美味しい海鮮も有名ですが、釜山に来たら食べるべきご当地料理があります!

まさにそれが、돼지국밥(テジクッパ)

今回は釜山の西面(ソミョン)にあるテジクッパが人気のお店【ポハンテジクッパ(포항돼지국밥)】へ実際に取材に行ってきました。

お店のこだわりや気になる味の感想を正直にレポートしていきます。

目次

そもそもテジクッパってどんな料理?

テジクッパは豚骨をじっくり煮込んでだしを取ったスープに、茹でた豚肉やニラ、ご飯を入れてネギや塩などの数種類の薬味でスープに味をつけて食べる釜山のご当地料理です。

韓国の第二の都市といわれる釜山では、地元韓国人にはもちろん、海外からの観光客にも長きにわたって愛されています。

テジクッパはハングルで「돼지국밥」と表記します。

意味は「돼지(テジ)」=豚、「국(クッ)」=スープ、「밥(パッ)」=ご飯。

その名の通り、豚肉の入った熱々のスープご飯です。

日本の焼肉屋さんに行くと、ご飯もののメニューの中に「국밥(クッパ)」があることが多いと思います。

日本でクッパを食べると、一般的にスープの中にご飯が入った状態で提供されることが多いですよね。

韓国の専門店の場合、「국밥(クッパ)」を頼むとスープの中にご飯が入った状態 or ご飯が別で運ばれてくる場合とでお店によって提供方法が違います。

スープとご飯を別々で食べたい場合は、

「밥은 따로 주세요(パブン ッタロ ジュセヨ)」 ご飯は別で提供してください。

と注文時に伝えてみましょう。

釜山の西面で人気のクッパ専門店「ポハンテジクッパ(포항돼지국밥)」の紹介

ポハンテジクッパ 外観

釜山・西面にある「ポハンテジクッパ(포항돼지국밥)」は1941年に創業され、現在(2025年1月時点)まで84年続くテジクッパの老舗店です。

地下鉄の1号線と2号線が交差する西面(ソミョン)駅にはテジクッパ専門店が集まる「西面テジクッパ通り」があります。

たくさんのテジクッパ専門店が通りに立ち並ぶ中でも、「ポハンテジクッパ(포항돼지국밥)」は韓国や日本のテレビ取材も多数訪れている人気店です。

ではなぜ「ポハンテジクッパ(포항돼지국밥)」が人気なのか、その理由を探っていきましょう。

24時間営業で守り続けている代々の味

「ポハンテジクッパ(포항돼지국밥)」は手作りにこだわっていて、鍋の火を絶やさないために24時間営業で代々続くスープの味を守っています。

いつ来ても「変わらない味、美味しさ」を味わうことができるため、数十年来のリピーターや近隣の会社員、住民、そして観光客にまでも愛されています。

手作りへのこだわり

「ポハンテジクッパ(포항돼지국밥)」は創業当時から変わらず、手作りにこだわり続けています。

スープからゆで豚肉、スンデ(豚肉の腸詰め)、そしてキムチなどのバンチャンに至るまで一つ一つ手作りにこだわり丁寧に人の手で作られている点が、人気店として愛されている理由の一つです。

釜山の西面で人気の「ポハンテジクッパ(포항돼지국밥)」へ行ってみたレポート

さて今回は実際に、釜山の西面で人気の「ポハンテジクッパ(포항돼지국밥)」へ行ってきました。

西面で人気の「ポハンテジクッパ(포항돼지국밥)」は現地韓国人や日本人にも人気のお店であるため、前々から気になっていましたが、まだお伺いしたことはなく今回が初の訪問です。

釜山の近くに在住して約2年、実際にテジクッパを食べる機会が多くたくさんのお店に訪問して来た私が、正直な感想をレポートしていきます。

今回は人の多いランチタイムを避けて14時にお伺いさせていただきました。

ピークタイムが過ぎているにもかかわらず近隣の会社員や中には日本からの旅行客の姿も見えたりと、、

席数にも余裕がある広々とした店内には、たくさんのお客さんでにぎわっていました。

お店の前を通るだけでも、大釜で茹であげられたスープの立ちのぼる湯気と豚肉の香りが食欲をそそります。

メニュー版はこちら。

ポハンテジクッパ メニュー

※価格は変動する可能性があります。

左上から

●돼지국밥 テジクッパ

●내장국밥 ネジャンクッパ(内臓、ホルモンの入ったクッパ)

●썩어국밥 ソッコクッパ(茹でた豚肉+内臓、ホルモン)

●순대국밥 スンデクッパ(豚肉の腸詰め)

●모듬국밥 モドゥンクッパ(茹でた豚肉+内臓+スンデ)

●삼겹국밥 サムギョプクッパ(豚バラ入り)

右にずれて

●수육백반  スユッペッバン(ゆで肉とスープ、ご飯を別盛にしたクッパ)

●수육    スユッ(茹でた豚肉)

●맛보기수육 マッボギスユッ(小サイズよりもさらに少ない量で提供されるスユッ)

●순대한접시 スンデハンジョプシ(スンデ一皿)

●맛보기순대 マッボギスンデ(スンデのハーフサイズ)

メニュー表の下には

「全てのクッパ注文時、ご飯は別で提供します。」

「追加のおかず(キムチなど)はセルフサービスです。」と記載されています。

ちなみにメニュー表にもある맛보기(マッボギ)ですが、直訳すると맛(マッ 味)+보기(ボギ 見る)=「味を見る」、この場合は「味見できる少量の」という意味を表します。

ポハンテジクッパ セルフサービス

店内を撮影していると社長さんがセルフサービスについて説明してくれました。

ニラや薬味、キムチなどのおかずは最初にクッパと一緒に提供されるため、おかわりする際はセルフサービスとのこと。

また手作りのキムチは国産の白菜を使用しているとこだわりをお話ししてくれました。

今回は社長のおすすめ、ゆで肉とスープ、ご飯が別盛で提供されるスユッペッバンを注文しました。

熱々スープにご飯やお肉を入れたり、お肉を野菜に巻いたりと色々な食べ方ができるためおすすめとのこと。

ポハンテジクッパ サムギョプサル

運ばれた瞬間から香る豚肉の香ばしい香り、脂の乗ったつやつやしたお肉と熱々スープの湯気が食欲をそそります。

食べる前に外国人向けのメニューに「テジクッパを美味しく食べる方法」が記載されていたので紹介します。


STEP1 テジクッパのお汁にお好みに合わせて、こしょう、塩、アミの塩辛、ニラを入れる。

STEP2 お好みに合わせて、辛い薬味(タデギ)を入れる。

STEP3 最後に素麺を入れて食べる。


まずはスープに何も入れず、一口。

しっかりと煮込まれたスープは豚特有の臭みもなく、コクはあるけどあっさりしていて体に染みわたる美味しさ。

このままでも十分美味しいですが、好みに合わせてこしょうとニラ、アミの塩辛を塩代わりに入れました。

スープに味がつくことでご飯との相性も抜群、スルスルと進みます。

辛い食べ物が得意な方は味変で途中からタデギ(辛い薬味)を入れることもおすすめです。

スユッは豚バラの部分と脂の少ない部位が提供されます。

お肉の量もたっぷりボリューミーです。

こちらもじっくりと煮込まれているからかお肉はとっても柔らかく、脂もしつこくなくて食べやすくとっても美味しいです。

ポハンテジクッパ サンチュ

スユッはカンジャン(醤油)たれにつけたり、スープに入れてご飯と一緒に食べたり、、

写真のようにサンチュとキムチ、ニンニクと一緒に巻いてサムジャンをつけて食べたりと色々な食べ方を楽しむことができます。

社長さんのイチオシメニューである理由がわかりますね!

テジクッパは熱々で提供されるため温かいスープが体に染みわたり、お肉を野菜で巻いたり、ご飯と一緒にスープに入れて食べたりと最後までおいしく食べることができました。

数々のテジクッパのお店を訪問してきましたが、「ポハンテジクッパ(포항돼지국밥)」の人気の理由に納得しその美味しさに大満足しました。

テジクッパの濃厚なスープとやわらかく茹でられた豚肉を食べに、釜山の西面に来たらまた必ず訪れたいです!

最後にお店の情報をシェアします。

▼ポハンテジクッパ

住所:釜山広域市 釜山鎮区 釜田洞 255-14 (부산광역시 부산진구 부전동 255-14)
電話番号:051-80715439
営業時間:24時間営業(深夜03:00~05:30はブレイクタイム)
定休日:年中無休

【まとめ】釜山といえばテジクッパ!西面(ソミョン)で人気のポハンテジクッパに行ってみた!

今回は、釜山の西面(ソミョン)で人気のテジクッパ専門店「ポハンテジクッパ(포항돼지국밥)」を訪問しました。

じっくりと煮込まれたスープとやわらかいお肉がクセになるテジクッパ、手作りのキムチも絶品だったので釜山の西面に来た際はぜひ訪れてみてくださいね!

記事の内容が良かったらシェアしてください!

この記事を書いた人

kangホドゥのアバター kangホドゥ ワンジョンライター

日韓夫婦/釜山在住
大学卒業後、美容と食にまつわる企業に入社し結婚を機に退職して韓国へ。
現在は、日韓夫婦の妻として釜山に在住している美容大好き日本人です。
韓国コスメやスキンケアはもちろん、インナーケアや美容施術など美容にまつわる様々な方法で日々自分磨きを楽しんでいます!
もちろん美容以外にも食、ファッション、語学、流行、スポット等々…
韓国に住んでいるからこそ発信できる【韓国の今!】を楽しく発信していきます★

目次