韓国語でお誕生日を祝おう!

韓国 誕生日

この記事では、お誕生日を祝う韓国語のフレーズや韓国式のお誕生日のお祝い方法をご紹介します。

韓国人のお友達などをお祝いするときに、簡単に実践していただける内容です!お祝いの予定がない方も、韓国と日本のお誕生日の過ごし方の違いが知れて面白いので、ぜひ読んでみてくださいね。

※語学には諸説あります。あくまでも一表現方法として’参考’にしてください。

こんにちは!ライターのruruです。『ワンジョン』では韓国語の勉強法や韓国文化、東京の韓国グルメ情報などを担当しています。私の生活の中で感じた”韓国”を皆さまにもお届けできればと思います。一緒に韓国の魅力を楽しんでいただけたら嬉しいです!

韓国 誕生日

『お誕生日おめでとう!』

皆さんにとって誕生日はどんな日ですか??

自分だけの新たな一年が始まる、そんな特別で幸せな日ですよね!

大切な人からお祝いしてもらったり、大切な人のお誕生日をお祝いしたり、改めて周りの大好きな人たちに感謝を伝えられる日なので、私は大好きです!

今回は、そんな誕生日をお祝いする韓国語のフレーズ、韓国での誕生日文化をご紹介します!是非参考にしてみてください。

目次

韓国語で「誕生日」は何と言う??

「誕生日」は韓国語で ‘생일’ (センイル) と言います。

この’생일’という言葉、元々中国由来の単語のため、「漢字語」に分類されます。

(ハングルには朝鮮半島由来の「固有語」と中国由来の「漢字語」があります。)

そのため、’생일’を漢字に直すと「生日」となります。

皆さん見覚えのある漢字ですよね??

▼韓国の漢字語について詳しく解説している記事はこちら

あわせて読みたい
日本語に似ている韓国語の単語-基本編 KPOPや韓国ドラマが好きなあなた!少しずつでも、韓国語を覚えていきませんか?人気がとどまることがない韓国カルチャーを、さらに楽しめるようになるはずです! 実は、...

誕生日に使える韓国語フレーズ

まずは、さっそく誕生日に使える韓国語フレーズから見ていきましょう。

覚えておいて、いざというときに使ってみると、盛り上がること間違いなし!

簡単なフレーズなので、ぜひこの機会に覚えてみてください。

생일 축하해요! (センイル チュカヘヨ)
「お誕生日おめでとうございます!」

생일 축하합니다! (センイル チュカハムニダ)

上記を少し丁寧にした表現です。

생일 축하해! (センイル チュカヘ)

「誕生日おめでとう!」のタメ口表現です。

생축 (センチュク)

「おたおめ」お友達などのお誕生日をお祝いする時など、省略してこのように表現することもできます。

若者言葉のひとつですね。

생신 축하드립니다. (センシン チュカドゥリムニダ)

この表現は、敬意を示したい相手へのとても丁寧な表現です。敬意を示したい相手に使う言葉ですが、その対象がどの年代、誰にまでだと定義づけすることは韓国人の中でも少し難しいようです。

생신はかなり高齢の方に使うイメージを持ってる方もいるみたいなので、尊敬する先生や上司、親戚であっても相手の年代によっては、まだ생신を使われる年齢ではないと感じる方もいるかもしれません。

韓国での年齢の数え方は日本と違う?

韓国では「数え年」が使われると聞いたことがある方もいるのではないでしょうか??

「数え年」とは「生まれた瞬間に1歳」「翌年の元日にさらに1歳、年を重ねる」というものです。

しかし、2023年6月28日から「満年齢統一法」が施行されました。

この「満年齢統一法」は国際基準の年の数え方に統一するというもので、日本での年の数え方と一緒になるというものです。

施行時、最大で2歳若返った人もいるようです。

とはいえ、中には影響はないと考える人も多いようです。

▼韓国の年齢の数え方について詳しく解説している記事はこちら

あわせて読みたい
日本と違う?韓国の特殊な年齢の数え方 こんにちは!国際結婚を得て、釜山に在住しながら現地グルメや美容情報、語学に関するお役立ち情報を発信している釜山在住日本人のkangホドゥです♡『ワンジョン』では韓...

韓国では、相手の年齢を聞く時に、「何歳ですか?」ではなくて、「何年生まれですか?」と聞くことのほうが多いです。

自己紹介の際にも「何年生まれです。」と言うことが多いです。

ご自身の生まれた年を韓国語で言えるようになっておくと、韓国人とお話しする際に役立つかもしれません!

몇살이에요? (ミョッサリエヨ?)
何歳ですか?

몇년생이에요? (ミョッニョンセニエヨ?)
何年生まれですか?

97년생이에요! (クチルニョンセニエヨ!)
97年生まれです!

(日本では1997年生まれの場合、「九十七年生まれ」と言うことが多い気がしますが、韓国語では「九七年生まれ」と、「十」を省略することが多いです。是非ご参考ください!)

韓国ならでは!お誕生日に食べるもの

皆さんはお誕生日をどのようにお祝いしますか??

私が小さい頃は自分の好きなメニューばかりの夕食に、ケーキとプレゼントでお祝いしてもらうのが定番でした!

バースデーソングを歌ってもらって、ろうそくを吹き消す瞬間が何より好きでした!

日本的な誕生日文化でいえば「赤飯」や「鯛の塩焼き」でお祝いする方もいらっしゃるのではないでしょうか??

それぞれ定番のお誕生日のお祝いの仕方があるかと思いますが、韓国には一風変わったお誕生日文化があります。

その文化というのは、誕生日の朝にワカメスープを飲むことです!

韓国誕生日 ワカメスープ

お誕生日のワカメスープには「産んでくれたお母さんへの感謝」という意味が込められています。

ワカメにはヨウ素が多く含まれており、血液循環を良くして産後に伸びた子宮収縮させ、母乳を出やすくさせると言われています。そのため、韓国では女性は産後21日間、ワカメスープを飲んで体力回復に努める習慣があります。

そんなワカメスープですが、飲まない・作らない年があります。

それは受験の年です!

ワカメはツルツルして滑りやすいことから、受験生のいる家庭では縁起が悪いとされ、作らない家庭も多いそうです。

韓国ならでは!プレゼント

贈る相手の喜ぶ顔を想像しながら誕生日プレゼントを選ぶ瞬間って楽しいですよね!

お隣韓国では誕生日に定番のプレゼントがあります。

それは돈다발(トンタバル)’というものです。

‘돈 (トン;お金)’ + ‘다발 (タバル;束)’ =札束

という意味です。

その名の通り、現金をプレゼントするという文化があります。初めて聞いた時はすごく衝撃を受けた記憶があります。

‘돈다발’に’꽃 (コッ;花) をつけて、’돈꽃다발 (トンコッタバル) という、花束にお札を組み合わせたものもあり、お花屋さんで購入が可能です。

韓国の誕生日の伝統儀式

子供の成長を祝う伝統儀式と聞くと、日本だと七五三を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。七五三は3歳・5歳・7歳で毎年11月15日を当日として、その前後1ヶ月で神社へ参拝したり、写真館で記念撮影をしたりしますよね!

韓国にも子供の成長をお祝いする誕生日の伝統儀式があります。

‘돌잔치 (トルチャンチ)’

1歳の記念日のことを’돌잔치’といい、韓国では盛大にお祝いします。

韓国の伝統衣装である韓服を身にまとい、‘돌잡이 (トルチャビ)’ いう儀式を行います。

この’돌잡이’という儀式は、赤ちゃんの前にたくさんのものをおいて、赤ちゃんが何を1番最初に手に取るかで、将来を占うというイベントです。

韓国誕生日 トルチャンチ

お金を取ると一生お金持ちに、お米は一生食に困らない、糸は長生き、筆は学問の素養、といった意味があります。

 韓国語でお誕生日を祝おう!-まとめ

韓国語でのお誕生日を祝うフレーズ、韓国ならではのお誕生日文化についてご紹介しました。

御釈迦様やイエスキリストの誕生日が祝日となっているお隣韓国。日本では馴染みのない文化があって知れば知るほど面白いですよね!

韓国のお友達に韓国語でお誕生日のメッセージを送ったり、「トルチャビで何を取ったの?」と聞いてみたりしても楽しいかもしれません!

記事の内容が良かったらシェアしてください!

この記事を書いた人

ワンジョンの編集部。
韓国・韓流の魅力をお伝えし、日々、国内の韓国スポット・グルメを追い求め活動中です。
ぜひ、いろんな記事を見ていってくださいね!

目次