韓国メイク完全ガイド2025秋冬トレンド!大人女子の旬顔メイク術!!

メイク

トレンドの移り変わりがとにかく早い韓国では、今どんなメイクが流行っているのでしょうか?今回は、韓国在住のライターが、2025年秋冬韓国メイクの最新トレンドとポイントを紹介します!

これを読めば、今っぽい韓国メイクを簡単に再現できます。ぜひ参考にしてくださいね。

目次

2025年秋冬韓国メイクのキーワードは「ヌーディー」×「グロウ」

ヌーディー×グロウ

2025年の韓国秋冬メイクで絶対に取り入れたいのが「ヌーディーカラー」。

ベージュやピンクベージュなど、素肌に近いナチュラルな色味を指し、肌になじみやすく、上品で抜け感のある印象に仕上がるのが特徴です。

このヌーディーカラーを目元、チーク、リップなどメイク全体に取り入れることでトーンにまとまりが生まれ、洗練された今っぽ顔が完成します!

秋冬といえばスモーキーカラーが定番ですが、ヌーディーカラーなら柔らかく優しい印象を保ちながら、しっかり季節感も演出できるのが魅力です。

ベースメイクは、引き続きツヤのある「グロウ肌」がトレンド。

内側からうるおいがあふれ出すような透明感のあるツヤ肌は、秋冬の韓国メイクに欠かせません。

▼冬に映える韓国メイクのやり方について詳しく紹介している記事もあります。あわせてご覧ください。

あわせて読みたい
初心者でも簡単!冬に映える韓国メイクのやり方ガイド【最新版】 こんにちは!韓国の化粧品会社に勤めながら、ライター活動をしているかわとです。 韓国メイクといえば、透明感とツヤ感を重視した自然な仕上がりが特徴ですよね。特に冬...

パーツ別!2025年秋冬韓国メイクのポイント

女性

※イメージ画像はAI生成によるもので、実際と異なる場合があります。

2025年秋冬韓国メイクのポイントをパーツ別に詳しく紹介していきます。

ベースメイクのポイント:ナチュラルなツヤ感

韓国メイクといえば、やっぱり「ツヤ肌」ですよね。さきほど触れたように2025年も引き続き、マットより自然なツヤ感のある「グロウタイプ」のベースメイクが人気です。

ただし、以前のような表面だけのツヤではなく、スキンケアでうるおいを仕込んだような内側から光るツヤがトレンド。

ファンデーションは、カバー力がありながらも軽い付け心地で肌本来の色味に合ったトーンを選ぶのがポイント。

以前は「明るいトーン」が人気でしたが、今は自分の肌に合ったナチュラルカラーを選ぶのが主流です。

さらに、トーンアップクリームも引き続き人気ですが、白浮きするタイプではなく、ピンク系やベージュ系で血色感を自然にプラスするタイプが支持されています。

アイメイクのポイント:目元はマットな質感が主流に

2025年秋冬の韓国アイメイクは、くすみ系のミュートカラーがトレンド。

ベージュピンク、モーブ、コーラルブラウンなど、肌になじむ落ち着いたトーンが人気を集めています。

実際、韓国の大手ドラッグストア「オリーブヤング」でも、マットな質感のくすみカラーアイパレットがランキング上位を独占。派手すぎず、それでいて深みのあるカラーが支持されています。

また、これまで主流だったアイドル風のキラキラグリッターよりも控えめなラメで上品さを引き立てるメイクがトレンド。

光が当たるたびに反射するほのかな輝きが落ち着いた大人の雰囲気をつくり出します。

チークのポイント:じゅわっとにじむ血色感がカギ

2025年の韓国チークは、内側からにじむような血色感がトレンド!パウダータイプよりもバームやリキッドタイプが人気です。

カラーは、くすみローズやコーラルベージュ、モーヴピンクなどが定番。リップやアイメイクのトーンと統一して、自然なワントーンメイクに仕上げるのが今っぽいスタイルです。

また、中顔面短縮メイクの流行も影響し、チークは頬の高い位置に横長に入れるのがポイント。フェイスラインをすっきり見せながら、若々しい印象に仕上がります。

リップのポイント:透け感・クリア感がトレンド

リップメイクは、引き続き「透け感リップ」が主流。

しっかり発色するタイプより、クリアで軽い質感のグロウリップが人気です。

唇の輪郭ははっきり描かず、ブラシや指でぼかしてふんわり仕上げるのがポイント。塗りました感をなくすことで、今っぽい自然で柔らかい印象になります。

カラーは、ミュートピンクやヌードベージュ、ミルクティーなどがトレンド。自然だけどおしゃれな色味が好まれています。

スキンケアのポイント:「自宅で本格ケア」がトレンドに

メイクだけでなく、スキンケアのトレンドにも変化が。

2025年は「自宅でできる本格スキンケア」がキーワードです。

注目されているのは、

  • 肌のハリや弾力ケアをサポートする「PDRN」
  • 肌バリアケアやトーンアップなど幅広い効果が期待できる「ナイアシンアミド」
  • 肌のターンオーバーを整える「EGF」

といった高機能美容成分。これらを高濃度で配合したスキンケアアイテムが続々と登場しており、自宅でも本格的なエイジングケアが可能になっています。

さらに、美顔器の進化も目覚ましく、皮膚科に行かずとも自宅でサロン級のケアを実現できる時代に。

また、韓国の薬局で買える「薬局コスメ」の人気も急上昇中。ニキビケアや肌バリア機能の改善、美容施術後のケアなど悩みに特化した処方が魅力です。

最近は日本語対応の薬局も増えているので、韓国旅行の際はぜひチェックしてみてください。

韓国の秋冬メイクトレンドを調べるには?

口紅

韓国の最新メイクトレンドを知りたいなら、InstagramやYouTubeで韓国語検索をするのが一番早いです!

使える韓国語キーワード

가을 메이크업(カウル メイクオプ)

秋メイク

겨울 메이크업(キョウル メイクオプ)

冬メイク

쿨톤(クルトン)

ブルベ

웜톤(ウォムトン)

イエベ

코덕(コドク)

コスメオタク

틴트 추천(ティントゥ チュッチョン)

ティントおすすめ

블러셔 추천(ブルロショ チュッチョン )

チークおすすめ

섀도우 추천(シェドウ チュッチョン)

シャドウおすすめ

気になるキーワードをSNSで検索すると簡単に「リアルな韓国メイクトレンド」をキャッチできますよ。

▼コスメにまつわる韓国語について詳しく紹介している記事もあります。あわせてご覧ください。

あわせて読みたい
【アイドルメイクに役立つ】韓国でのショッピングに役立つ!コスメにまつわる韓国語を紹介 韓国旅行の楽しみの一つといえば、やはり韓国コスメのショッピングですよね!韓国にはたくさんのコスメブランドがあり、日本よりも安く買えることも多いので、お土産と...

【2025年最新】秋冬のトレンド韓国メイクって?特徴やポイントを徹底解説まとめ

今回は、2025年秋冬韓国メイクの最新トレンドとポイントを紹介しました。流行をすべて取り入れなくても、一つのパーツをトレンド仕様に変えるだけで一気に今っぽくなります。

ぜひ、2025年の秋冬は韓国の最新トレンドを取り入れて、自分らしい韓国メイクを楽しんでくださいね!

記事の内容が良かったらシェアしてください!

この記事を書いた人

ワンジョンの編集部。
韓国・韓流の魅力をお伝えし、日々、国内の韓国スポット・グルメを追い求め活動中です。
ぜひ、いろんな記事を見ていってくださいね!

Search by Keywords

キーワードから記事を探す

目次