韓国の健康食と文化を体感!日韓交流フェスが中目黒で開催

目黒元気まつり

韓国の健康食や伝統文化を体験できる注目イベントが、この秋・中目黒で開催されます!

2025年11月23日(土)・24日(日)の2日間、中目黒駅すぐの 「中目黒GT前広場」 にて開催される
「日韓文化交流イベント 目黒元気まつり」では、お粥の食べくらべ、キムチ作り、茶道コラボ、K-POPライブなど、“日韓の美と食と音”を楽しめるコンテンツが目白押しです。

目次

イベント概要

目黒元気まつり
  • 開催日:2025年11月23日(土)・24日(日)
  • 会場:中目黒GT前広場(東京都目黒区上目黒2-1-1)
  • アクセス:東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」徒歩1分
  • 主催:一般社団法人 日韓農水産食文化協会
  • 後援:目黒区ほか
  • 司会:タレント・大桃美代子

健康と発酵の魅力を体験「韓国粥の食べくらべ」

今回の目玉は、体に優しい 「韓国粥(チュク)」の食べくらべ。韓国料理研究家・趙善玉(チョ・ソンオク)さんが手掛けるブランド「ZENDAMA」から、以下の5種類が登場します。

かぼちゃがゆ
  • かぼちゃ粥
  • アワビ粥
  • キムチと手長だこの粥
  • 鶏と緑豆の粥
  • 黒ごま粥

素材の旨味と薬膳の知恵が詰まった韓国粥は、まさに“食べる美容”。会場では1杯600円で試食できるほか、
お気に入りの味は レトルト商品(各1,500円) として購入も可能です。

月曜から金曜まで、日替わりで異なるお粥が楽しめるよう開発された新シリーズ。
「体を整える韓国食文化」を体験できるブースとしても注目です。

キムジャン体験で“発酵文化”を学ぶ

キムジャンキムチ

— ユネスコ無形文化遺産の「キムチ作り」に挑戦!

11月23日(土)・24日(日)両日開催される「キムジャンキムチ体験」 は、発酵好き女子必見。

講師を務めるのは、韓食名匠でありWFCC第6-3号の称号を持つ趙善玉(チョ・ソンオク)先生。

参加者は特設ステージ前でキムチ作りを体験し、漬けたキムチはお持ち帰りOK!
韓国伝統の“みんなで漬けて分かち合う文化”を、まさに体感できるプログラムです。

  • 開催時間:23日12:00〜/24日12:35〜
  • 参加費:3,000円(税込)
  • 事前予約推奨

韓国名匠・イ・ギョンエ先生による「薬膳チャンアチ体験」

イ・ギョンエ

24日には、韓国の外食料理研究所所長 イ・ギョンエ名匠 による薬膳料理体験講座も開催。

「チャンアチ」とは、野菜をコチュジャンや酢で漬けた韓国の伝統漬物。今回の体験では、エゴマの葉・レンコン・大根・チャイテ・唐辛子を使い、薬膳の知恵を生かしたレシピで仕込みます。

  • 開催時間:24日12:00〜
  • 参加費:3,000円(税込)
  • 完成品はお持ち帰りOK

日韓の“お茶文化”が出会う

日韓の茶道パフォーマンス&体験

茶道パフォーマンス&「茶楽園」カフェ

今回のテーマが「健康と癒し」ということもあり、特設ステージでは日韓の茶道がコラボレーション。

  • 出演
    • 大韓民国最高級茶礼・東京茶礼房 李瑛子院長
    • 「茶道雅流」大石権雅先生
    • 「表千家」藤瀬順子先生

両日11時から、優雅な茶礼の所作と美しい和の融合が披露されます。

また、会場内の「お茶カフェ 茶楽園」では、抹茶・韓国伝統茶(雙和茶・ゆず茶・ナツメ茶・生姜茶)を
お菓子付きで提供(税込600円)。温かいお茶でひと息つきながら、心身を整えましょう。

無料トークショーも!韓国アーティスト チャン・ハヌムが登場

23日(土)13:30からは、韓国アーティスト チャン・ハヌム さんによる無料トークショーを開催。

「初恋」でソロデビュー後、Mnet『BOYS PLANET』でも人気を博した彼が、
広報大使としてイベントを盛り上げます。

応募抽選で70名限定の特別ステージとなり、ファンとの距離がぐっと近づく時間に。

K-POP・伝統芸能・和太鼓…

日韓の音と踊りが響き合う特設ステージ、両日を通して行われるステージパフォーマンスも充実。

韓国伝統パフォーマンス

  • サムルノリ(伝統打楽器)
     23日16:15〜/24日15:15〜

日本の伝統芸能

  • 和太鼓:23日16:00〜/24日11:20〜
  • 詩吟:24日14:50〜

地元・目黒の参加団体

  • よさこい&盆踊りチーム:23日13:55〜

K-POP & J-POPライブ

  • E.P.T.S(23日15:10〜)
  • Hyunwoo(23日15:35〜)
  • LiL KyonA&LA_E(24日13:35〜)
  • 2FACE(24日14:00〜)
  • Unicode(24日14:25〜)
  • エイアイカ(23・24日出演)
  • K-POPカバーダンス(RINZA・BW Academy)

伝統とポップカルチャーが交差する、まさに“日韓カルチャーミックス”な2日間です。

韓国屋台&キッチンカーも登場!

食べ歩きしながら旅する“中目黒の韓国”

会場では韓国の定番グルメも楽しめます。

  • チヂミ
  • キンパ
  • 韓国おでん
  • 豚足・スンデ
  • トッポッキ
  • ホットク

韓国現地の屋台をそのまま再現したような空間で、できたての香りが立ち込める中、温かいスープや甘辛ソースの香りに包まれます。

「食べて」「見て」「感じる」韓国文化を、
都心で五感すべてで楽しめる貴重なイベントです。

イベントを通じて伝えたい「熟成する関係」の価値

今回のイベントは、日韓国交正常化60周年を記念した文化交流の一環として企画されました。
テーマは「健康・発酵・絆」。

お粥やキムチなどの発酵食は、“時間とともに深まる味”と“絆が育つ時間”を象徴しています。

夫婦・家族・友人、そして日本と韓国。時間をかけて築いていく関係の大切さを、この2日間で感じ取ることができるでしょう。

まとめ|中目黒で“心も体も温まる”日韓体験を

食べて、作って、聴いて、笑って。「目黒元気まつり」は、誰もが元気になれる日韓の文化フェスティバルです。

韓国好きな女性にとってはもちろん、家族や友人と一緒に気軽に韓国を感じられる週末イベント。
心も体も温まる体験を、中目黒で楽しんでみませんか?

記事の内容が良かったらシェアしてください!

この記事を書いた人

ワンジョンの編集部。
韓国・韓流の魅力をお伝えし、日々、国内の韓国スポット・グルメを追い求め活動中です。
ぜひ、いろんな記事を見ていってくださいね!

Search by Keywords

キーワードから記事を探す

目次