韓国の若者が使う流行語2025!IVEウォニョン発のSNS用語も紹介

電車

K-POPやドラマだけでなく、SNS上で話題になる「韓国語の流行語(유행어/ユヘンオ)」も日本の若者の間で人気急上昇中です。韓国の新造語(신조어/シンジョオ)」は、単なる略語ではなく、社会の雰囲気やユーモア、時代の価値観をリアルに映し出す“文化の鏡”のような存在です。ドラマやバラエティ、SNSを通じて自然に広まった言葉も多く、韓国の若者文化を理解するうえで欠かせません。

この記事では、2025年の最新トレンドを中心に、実際に韓国の若者が使う略語やSNS用語を解説します。意味や使い方を知れば、韓国コンテンツをもっと深く楽しめるはずです。

目次

最新ミーム(韓国語の流行語・SNS用語)はSNSから生まれる

女子高生

韓国の流行語の多くはSNS(X・TikTok・Instagram)から誕生します。

※イメージ画像はAI生成によるもので、実際と異なる場合があります。

① 하룰라라(ハルルララ)

意味:「하늘나라(ハヌルナラ/天国)」をかわいく変えた表現。「嬉しすぎて天国行きそう!」というテンションで使われます。

例:이거 진짜 맛있다. 완전 하룰라라감.

イゴ チンッチャ マシッタ. ワンジョン ハル(ル)ララガ(ム)

「これマジで美味しい。完全にハルルララ気分!」

② 갈테야테야(カルテヤテヤ)

意味:「行くつもりだ!」を繰り返して決意を強調するフレーズ。チケットがなくてコンサートに行けない状況の絵がミームとして広まりました。自分が行きたいところがある場合、使います。

例:갈테야테야 나는 침대에 갈테야

カ(ル)テヤテヤ ナヌン チ(ム)デエ カ(ル)テヤ

「カルテヤテヤ、私はベッドにカルテヤ…!」

③ 괜찮아 딩딩딩(クェンチャナ ディンディンディン)

意味:インドネシアの配信者 Ardin Tegar が放送中に「I’m okay, 괜찮아~ 딩딩딩(クェンチャナ~ ティンディンディン)」と口ずさんだことからTikTokに拡散。悲しいけれど“平気なふり”をする時に使う表現です。

例:시험 망쳐도 괜찮아 딩딩딩

シホ(ム) マンチョド クェンチャナ ティンディンディン

「試験がダメでも…大丈夫  ティンディンディン」

韓国のアイドルが作り上げた韓国語の流行語・SNS用語

K-POPアイドルは、新しい言葉をSNSで自然に広めるトレンドメーカーでもあります。好きな推しの流行語を調べてみるのも、いい勉強方法になりますね。

① 럭키비키(ロッキビキ)

意味:IVEのチャン・ウォニョンが使い始めた言葉。「ビキ」はチャン・ウォニョンの英語名前となり、「運がいいビキ」という意味ですが、自分に起きた出来事をポジティブに捉える時に使います。

例:비가 와서 약속 취소됐지만, 덕분에 휴식이 생겼네. 럭키비키잖아?

ピガ ワソ ヤ(ク)ッソ(ク) チュィソドゥェッチマン, ト(ク)ップネ ヒュシギ センギョンネ. ロ(ク)キビキジャナ?

「雨で予定が中止になったけど、ゆっくり休めた!ロッキビキ〜!」

② 원영적 사고(ウォニョンジョク サゴ)

意味:IVEのチャン・ウォニョンの楽観的な考え方を指す言葉。「〜적 사고(〜的思考)」という形で自分の名前を入れて使うこともあります。

例:원영적 사고로 생각하면 오히려 사고 안 난 게 다행이야

ウォニョンジョ(ク) サゴロ センガカミョン オヒリョ サゴ アン ナン ケ タヘンイヤ

「ウォニョン的思考で考えたら、事故にならなくてよかった!」

③ 안녕하세요, 〇〇입니다(アンニョンハセヨ、〇〇イムニダ)

意味:EXOのカイがYouTubeのチャンネルで「안녕하세요 아이유입니다(アンニョンハセヨ アイユイ(ム)ニダ/こんにちは、IUです)」とモノマネをしたのがきっかけ。顔を隠しつつ声はそのままというギャップが面白いと話題になりました。 自分以外の対象を入れて、自分の願望を入れて使います。

例:안녕하세요 회사입니다〜 오늘 출근 안합니다〜

アンニョンハセヨ フェサイ(ム)ニダ〜 オヌ(ル) チュ(ル)グン アナ(ム)ニダ〜

「こんにちは、会社です〜今日は出勤しません〜」

中高年にも広がる韓国語の流行語・SNS用語

かつては若者だけが使っていた流行語・SNS用語が、40〜50代にも広まり、テレビでも使われることもあります。まずは定番の3つから。

① 알잘딱깔센(アルジャルタッカルセン)

意味:「알아서 잘 딱 깔끔하고 센스 있게(アラソ チャ(ル) ッタ(ク) ッカ(ル)ックマゴ センス イッケ/自らうまく・しっかりと・きれいに・センスよく)」の略。完璧な仕事ぶりや気の利いた行動を褒めるときに使います。

例:이번 프레젠테이션 디자인, 진짜 알잘딱깔센이네!

イボン プレジェンテイション ティジャイン, チンッチャ ア(ル)ジャ(ル)ッタ(ク)ッカ(ル)セニネ!

「今回のプレゼン資料、ほんとアルジャルタッカルセンだね!」

② 라떼는 말이야(ラッテヌン マリア)

意味:「나 때는 말이야(ナ ッテヌン マリヤ/私の時代はね)」の言葉遊びで「(カフェ)ラテの時代はね」という意味です。「昔はこうだった」と過去を語る中高年層を風刺したフレーズです。

例:라떼는 말이야, 밤샘 작업도 당연했어

ラッテヌン マリヤ, パ(ム)セ(ム) チャゴ(プ)ット タンヨネッソ

「私の時代はね、徹夜も普通だったよ。」

③ 꼰대(コンデ)/젊은꼰대(ジョルムンコンデ)

意味:「꼰대」は権威的で古臭い人を、「젊은꼰대」は若くても頭が固い人を指す言葉。라떼는 말이야(ラッテヌン マリア)をよく使います。友達同士で冗談で言うこともありますが、本人に直接使うと失礼になるため注意が必要です。

例:부장님은 항상 꼰대처럼 잔소리만 해.

ブジャンニムン ハンサン ッコンデチョロ(ム) チャンソリマン ヘ

「部長はいつもコンデみたいに小言ばかり。」

30대인데도 후배에게 젊은꼴대처럼 굴더라.

30テインデド フベエゲ チョ(ル)ムンッコ(ル)デチョロ(ム) ク(ル)ドラ

「30代なのに後輩にジョルムンコンデみたいな態度をとるんだよ。」

マーケティングにも活用する韓国語の流行語・SNS用語

韓国では企業が若者の心をつかむため、広告や商品名にもユーモアたっぷりの略語を取り入れています。

① 낋여오거라(ッキリョオゴラ)

意味:「끓여오거라(沸かして持ってこい)」をわざと間違えて書いた言葉。もともとは料理の場面で使われましたが、今では「持ってきて!」という軽い命令口調にも使われます。実際に三養(サムヤン)の公式Xアカウントでも「お母さんにバレずプルダクを作って食べよう」という、日本でも人気の商品プルダクポックムミョンのキャンペーンが行われ、この表現が使用されました。

例:불닭볶음면을 낋여오거라!

ブ(ル)ダ(ク)ッポック(ム)ミョヌ(ル) ッキリョオゴラ!

「プルダクポックムミョンを作って来なさい」 

② 섹시푸드(セクシフドゥ)

意味:「セクシーフード」の外来語で、とても美味しい料理を褒めるときの表現。特に、女子中高生が使う言葉であり、若者向けの飲食ブランドやカフェのSNSアカウントでもよくマーケティング用フレーズ

として使われています。

例:이 떡볶이 섹시푸드!

イ ット(ク)ッポッキ セ(ク)ッシプドゥ!

「このトッポッキ、完全にセクシフドゥ!」 

③ 느좋(ヌジョッ)

意味:「느낌 좋은(ヌッキ(ム) チョウン/いい感じの)」の略語。おしゃれで感覚的な雰囲気を表す言葉。SNSでブランドイメージを演出する際にもよく使われます。

例:이 카페는 인테리어부터 음악까지 느좋이야

イ カペヌン インテリオブト ウマ(ク)ッカジ ヌジョイヤ

「このカフェ、インテリアも音楽もいい感じだね。」

【2025年版】韓国の若者が実際に使う流行語とSNS用語を攻略!

韓国の流行語は、時代の変化やオンライン文化の発展とともに常に進化しています。 SNSを中心に生まれる新しい言葉は、ユーモアや感情の表現だけでなく、世代や国を越えて共感を生み出す“共通言語”となりつつあります。

韓国語の流行語を理解することは、単に言葉を覚える以上の意味があります。そこには韓国の若者の価値観やライフスタイル、そして社会へのユーモラスな視線が込められているからです。これからも新しい言葉を通して、韓国と日本のカルチャーがより近づいていくことを楽しみにしたいですね。

▼下の記事では、似ているようで微妙に異なる韓国の外来語について紹介しています。

あわせて読みたい
要注意!日本語と韓国語で違う外来語の微妙な落とし穴 韓国ドラマや旅行中に、「これ日本語と同じじゃない?…でも意味が違う?」と感じたことはありませんか?実は、韓国語にも日本語と同じように英語などから入った外来語が...
記事の内容が良かったらシェアしてください!

この記事を書いた人

ワンジョンの編集部。
韓国・韓流の魅力をお伝えし、日々、国内の韓国スポット・グルメを追い求め活動中です。
ぜひ、いろんな記事を見ていってくださいね!

Search by Keywords

キーワードから記事を探す

目次