今回は、ずっと気になっていた「香港飯店0410 名古屋駅前店」でランチをいただいてきました!
このお店は、韓国では超有名なシェフ、ペク・ジョンウォンさんが監修する人気チェーン。韓国の街角でよく見かける赤と黄色の看板。日本でも、東京、大阪、名古屋にお店があり、この名古屋駅前店は2023年12月にオープンしています。
韓国料理好きの日本人女性のお客さんも多いのですが、日本在住の韓国人の方々が年齢問わずお店に訪れており、私が訪問した時間にも韓国人ファミリーや女性グループがいらっしゃっていて、店内は日本語と韓国語でとても賑わっていましたよ。

では早速、食べたメニューとその感想をお伝えしていきます!
お店の看板メニューは「チャジャン麺」と「ちゃんぽん」です。どちらもおいしそうで迷ったのですが「チャジャン麵」をチョイス。こちら「チャジャン麺」に、人気メニューの韓国式酢豚「タンスユク」がセットになったお得な平日限定のランチセットと、以前から気になっていたのが韓国の夏の定番といわれている豆乳スープの冷麺「コングクス」。そしてお店の一押しメニュー、ピリ辛甘酢鶏唐揚げ「カンプンギ」も合わせていただきました!

名古屋の香港飯店といえば「チャジャン麺」 〜肉味噌ソースの黒い魔法〜
まずはこちら。韓国で進化したジャージャー麺「チャジャン麺」。チュジャンというコクのある黒味噌がベースです。
大きなお皿に黒光りするソースがたっぷり絡んだ麺が登場します。見るからにボリューミーで食欲をそそります。
ソースは、甘さの中にコクと塩味が絶妙に混ざった味。炒めた玉ねぎの甘みと豚肉の旨味、そこに少し焦げたような香ばしさも加わっていて、お箸が止まりません!中華鍋の高火力で炒めて香ばしさを出す、韓国語では「불맛(プルマッ/火の味)」というそうです。
もちもち麺はお店の自家製。この太麺としっかり絡み合って、おいしい!韓国ドラマでよく見る“ズルズルッ”とすするシーンを、つい真似したくなる味でした。
名古屋の香港飯店で楽しむ「タンユスク」 〜韓国式酢豚のサクじゅわ革命〜
次は「タンユスク」(韓国式酢豚)。
いわゆる韓国風酢豚なんですが、日本の酢豚と決定的に違うのは“タレのかけ方”と“肉の食感”!
香港飯店のタンユスクは、甘酢ソースが酸味がマイルドで甘めのソース。もちもちとしたお店オリジナルの衣が特徴です。ソースが絶妙に絡んで、後を引く味です。
名古屋の香港飯店スタッフも一押し「カンプンギ」 〜ピリ辛好きには最高の鶏唐揚げ〜
そしてこの「カンプンギ」(ピリ辛甘酢鶏唐揚げ)が衝撃的なおいしさ。
見た目は鶏の唐揚げに赤いソースがからんだ料理で、一見してすごく辛そう。
ただ、辛いだけではなく、甘みと酸味が立っていて本当にクセになる辛さなのです!

サクッと揚がった鶏肉に、ニンニクや唐辛子が効いた酸味のある甘辛ソースがからんで、噛むたびにジュワっと旨味が広がります。
パンチのある辛さなので、辛さに強い私でも後からじんわり汗が出てきました。これがまた食欲を刺激して、どんどんお箸が進みました!
白米と一緒に食べたくもなる絶品です。冷めても美味しく召し上がれる料理なので、お持ち帰り(テイクアウト)もおすすめです!
名古屋の香港飯店で〆る「コングクス」 〜やさしさで締めくくる冷製豆乳麺〜
最後にいただいたのは、夏季限定の「コングクス」。
これは韓国の夏の定番、冷たい豆乳スープにオリジナル麺を合わせたシンプルな一品です。

一口すすると、濃厚な豆の風味が口いっぱいに広がります。だけどクセはなく、ほんのり塩味が効いていて、思ったよりあっさり。
塩、砂糖、ピーナッツソースでご自身のお好みの味に仕上げるスタイル。初心者の私はピーナッツソースに塩味を効かせましたが、お砂糖で甘くして食べるのも上級者スタイル。
味の変化を楽しむこともでき、食後のクールダウンにぴったりの優しい一品です。
食べごたえも十分なのに、体がスーッと軽くなるような感覚。
韓国の人が夏にこれを食べる理由がよくわかりました!
韓国でよく食べられる夏の麵と言えば、コングクスのほかに冷麺もあります。
冷麺について紹介した記事もありますので、あわせてチェック!
▼1種類だけじゃない?韓国冷麺の3種類を紹介!
https://wanjeon.tv-aichi.co.jp/086-article/
リピ-ト確定!香港飯店0410 名古屋駅前店
4品をシェアしながらいただきましたが、どれも本当に美味しくて満足度MAXでした。
・チャジャン麺で韓国中華の王道を楽しみ
・タンユスクのもちもち衣×ジューシーさに驚き
・カンプンギでピリ辛パンチをいただき
・コングクスでさっぱり〆る
という、最高のフルコース。
ボリュームもあるのに、価格はとてもリーズナブル。
店内も清潔で、韓国風の活気ある雰囲気も心地よく、また店員さんの優しい笑顔にも心温まりました。
韓国料理が好きな人はもちろん、まだチャジャン麺や韓国風ちゃんぽんを食べたことがない方には強くオススメしたいお店でした!
次は私も「チャンポン(海鮮辛麺)」にも挑戦したいな〜。
『香港飯店0410 名古屋駅前店』 お店情報まとめ
今回は、名古屋市中村区にある本格韓国料理店『香港飯店0410 名古屋駅前店』さんをご紹介しました!
場所は名古屋駅の太閤通り口からエスカ(地下街)を通っていただくと便利です!エスカE1出口を出てすぐなので暑い日も雨の日も快適ですよ。

下記に、店舗情報をまとめました。
▼Googleマップ
店舗名 | 香港飯店0410 名古屋駅前店 |
住所 | 〒453-0015愛知県名古屋市中村区椿町14-7 TRUNK椿町2F |
アクセス | JR・近鉄・名鉄名古屋駅 新幹線口(名古屋太閤通口)より徒歩2分エスカE1(南)出口からすぐ |
インスタグラム | https://www.instagram.com/hongkonghanten_nagoya |
TEL | 052-414-4994 |
営業時間 | 月~金 11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:00(L.O.21:30)土日祝 11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 無 |
ワンジョンでは、韓国の中華について紹介した記事も公開中です!
ぜひあわせてご覧ください。▼韓国と日本では中華料理の定番メニューが違う?!
https://wanjeon.tv-aichi.co.jp/109-article-2/