【韓国旅行者必見】金海空港から釜山駅・西面・海雲台まで!最速&最安ルート完全ガイド

電車

釜山旅行で役に立つ、金海空港から釜山市内までの行き方を紹介します!
釜山市内まではバスや電車、タクシーの主に3つの手段が存在し、所要時間や価格がそれぞれ異なります。
今回紹介する各交通手段のメリット・デメリットを参考にして、旅行スタイルに合う手段を選んでみてくださいね!
※価格は変動する可能性があります。

目次

釜山・金海空港から市内まで(電車編)

電車のシート

空港から釜山市内に移動する際によく使用される交通手段の一つが電車の利用です。

金海空港は、ソウルの主要空港に比べると釜山市内に近い位置にあり、電車に乗っている時間もソウルよりも短いため、実際に私もよく利用します。(主に西面に行く際によく利用)

金海空港から釜山市内に電車で移動するには、まず「金海軽電車」を利用します。

西面や海雲台に向かう場合は、「金海軽電車」に乗って沙上(ササン)駅で下車、沙上駅で地下鉄に乗り換える必要があります。

【電車の乗り場】

金海空港国際ターミナルを出て、道路を渡り空港を背にして右に進むと電車の乗り場が見えてきます。

電車の乗り場がわからない場合は、周りの人や空港スタッフに聞いてみましょう。

「전철은 어디서 탈 수 있어요?ジョンチョルン オディソ タルス イッソヨ?)」

「電車はどこに行けば乗れますか?」

【電車の乗り方】

乗り方はソウルで電車に乗る際と同じです。

その場でチケットを買うことも可能ですが、簡単で便利な交通カードの利用をおすすめします。

ちなみに、チケット売り場の前にはコンビニもあるので、交通カードを忘れた方や新しく購入したい方は、コンビニでカード購入後、その場で現金をチャージして使用することも可能です。

交通カードの買い方と使用方法に関しては、下の記事を参考にしてみてくださいね。

▼【韓国旅行シリーズ|交通カード編】とっても便利!韓国の交通カード(T-money・Cashbeeなど)の買い方や使い方

あわせて読みたい
【韓国旅行シリーズ|交通カード編】とっても便利!韓国の交通カード(T-money・Cashbeeなど)の買い方... ヨロブン、アンニョンハセヨ!(皆さん、こんにちは!)今回は、韓国旅行の必須アイテム!交通カードについて詳しく解説していきます。 よく耳にするT-moneyカード以外に...

【行き先と所要時間・価格】

・西面(ソミョン) 2100ウォン

空港から約30分、「金海軽電車」に乗って沙上(ササン)駅で下車、沙上駅で2号線に乗り換えて西面駅で下車。

・広安里(クァンアンリ) 2300ウォン

空港から約55分、「金海軽電車」に乗って沙上(ササン)駅で下車、沙上駅で2号線に乗り換えて広安駅で下車。

・海雲台(ヘウンデ) 2300ウォン

空港から約1時間10分、「金海軽電車」に乗って沙上(ササン)駅で下車、沙上駅で2号線に乗り換えて海雲台駅で下車。

【メリットとデメリット】

・メリット

リーズナブル、時刻表に正確

・デメリット

タクシーに比べると所要時間がかかる、大きな荷物があると移動が少し大変

釜山・金海空港から市内まで(バス編)

バス

釜山には金海空港から主要目的地まで向かうリムジンバスがもともとあったのですが、コロナの影響により運休終了が決定しました。

2025年7月の現在時点では、従来のリムジンバスの海雲台路線と釜山駅路線の一部を統合した急行バス「急行バス2029」が運行しています。

金海空港から市内に移動する際にバスを利用する場合は、この「急行バス2029」を利用しましょう。

急行バスの走行ルートは空港→西面→海雲台の順に移動し、運行間隔は基本的に1時間に一本です。

【急行バス乗り場】

金海空港1Fの2番バス乗り場より乗車可能です。

乗り場がわからない場合は、周りの人や空港スタッフに聞いてみましょう。

「버스는 어디서 탈 수 있어요?(バスヌン オディソ タルス イッソヨ?)」

「バスはどこで乗れますか?」

【行き先と所要時間・価格】

急行バスの運賃は行き先に限らず、2200ウォンの統一価格です。(交通カード利用の場合は2100ウォン)

現金だと時間がかかって焦ってしまったり、割引価格も対応にならないため、こちらの場合も交通カードの利用をおすすめします。

(空港内1階のコンビニで交通カードの購入、チャージ可能)

交通カードの買い方と使用方法に関しては、下の記事を参考にしてみてくださいね。

▼【韓国旅行シリーズ|交通カード編】とっても便利!韓国の交通カード(T-money・Cashbeeなど)の買い方や使い方

あわせて読みたい
【韓国旅行シリーズ|交通カード編】とっても便利!韓国の交通カード(T-money・Cashbeeなど)の買い方... ヨロブン、アンニョンハセヨ!(皆さん、こんにちは!)今回は、韓国旅行の必須アイテム!交通カードについて詳しく解説していきます。 よく耳にするT-moneyカード以外に...

韓国は通勤の時間になると大渋滞が発生します。

そのため、各目的地までの所要時間は出発時間により異なります。

時間に余裕のない方やお急ぎの方は、渋滞に左右されない電車の利用をおすすめします。

【メリットとデメリット】

・メリット

価格の安さ、乗り換えの必要がない

・デメリット

目的地までの所要時間が出発時間により異なる、状況によりバスが遅延することもある

大きいキャリーケースを置くスペースが無い

私はバスをまだ利用したことはありませんが、乗った方の意見を聞くと、時刻表通りに正確にバスが来たとのことでした。

ただし、状況により到着の遅延も予想されるため、時間に余裕のある際に利用することをおすすめします。

釜山・金海空港から市内まで(タクシー編)

タクシー

タクシーは小さいお子様がいたり、できるだけ楽に移動をしたいという方におすすめの交通手段です。

大きいキャリーケースがある場合は、最大2つまで乗せることが可能です。

タクシーに乗る際に、乗車人数と荷物の数を運転手さんに確認しましょう。

【タクシー乗り場】

タクシー乗り場は、国際線ターミナルと国内線ターミナルの到着ロビーを出たところにあります。

乗り場がわからない場合は、周りの人や空港スタッフに聞いてみましょう。

「택시는 어디서 탈 수 있어요?(テクシヌン オディソ タルス イッソヨ?)」

「タクシーはどこで乗れますか?」

また、韓国のタクシーはほとんどの場合がカード決済が可能です。現金(ウォン)の持ち合わせが無い場合は、タクシー乗車時に運転手さんに事前に確認してみましょう。

▶︎初乗り料金

一般タクシー:4,800ウォン(約518円)

大型/模範タクシー:7,500ウォン(約810円)

【行き先と所要時間・価格】

・西面 約16000ウォン

所要時間は約20〜25分。

・広安里 約21000ウォン

所要時間は約30〜35分。

・海雲台 約26000ウォン

所要時間は約35〜40分。

※深夜料金あり。(20〜30%割増)

※渋滞や交通情報により、想定時間が予想以上にかかってしまう場合あり。

【メリットとデメリット】

・メリット

キャリーなどの荷物をトランクに預けることができる。ホテルや目的地の目の前まで移動が可能。

・デメリット

他の交通手段に比べると値段が高め。渋滞に巻き込まれると、想定以上に時間がかかってしまう。

実際に17時に空港から西面に向かうタクシーに乗ったことがあるのですが、大渋滞にはまってしまったことがあります。

通勤時間(7:30〜9:30、17:00〜18:30)に移動する際は、時間に正確な電車の利用をおすすめします。

【韓国旅行シリーズ】金海空港から釜山市内への最適ルートを紹介 まとめ

釜山・金海空港から市内への移動手段、電車・急行バス・タクシーの3通りを紹介しました。 安さ重視なら電車、楽さ重視ならタクシー、乗り換えなしなら急行バスがおすすめです。 滞在スタイルや荷物の量に合わせて、自分に合った方法を選んでくださいね!

また別記事ではインチョン空港からソウル市内への最適ルートや空港についてを紹介しています。

ソウルに訪れる際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

▼【韓国旅行シリーズ】仁川空港からソウルへの最適ルートを紹介

あわせて読みたい
【韓国旅行シリーズ】仁川空港からソウルへの最適ルートを紹介 韓国旅行の玄関口とも言える「仁川(インチョン)国際空港」。初めての韓国旅行で、仁川空港から明洞などのソウル市内への移動方法に悩む方も多いのではないでしょうか...

▼【韓国(ソウル)旅行シリーズ】仁川空港or金浦空港どっちが良い?

あわせて読みたい
【韓国(ソウル)旅行シリーズ】仁川空港or金浦空港どっちが良い? 韓国ソウル旅行を計画する際に迷うことの一つが、「仁川空港と金浦空港どちらを利用するのが最適?」ということではないでしょうか。そこでこの2つの空港のメリットデメ...
記事の内容が良かったらシェアしてください!

この記事を書いた人

ワンジョンの編集部。
韓国・韓流の魅力をお伝えし、日々、国内の韓国スポット・グルメを追い求め活動中です。
ぜひ、いろんな記事を見ていってくださいね!

目次