韓国で人気の中東スイーツ「ドバイチョコレート」って?実際に食べてみた♡

ソウル ドバイチョコレート TEMIZ チョコレートとドリンク

あんにょんはせよ!韓国で会社員をしながら、韓国情報専門のライターとして活動しているかわとです。ワンジョンでは、グルメや語学、美容などさまざまな韓国情報を発信しています。

韓国で大注目の中東スイーツ「ドバイチョコレート」をご存知ですか?その豪華な見た目と独特の風味が話題を呼び、特に韓国の若者を中心に人気が広がっているんです!

ということで今回は、韓国で話題のドバイチョコレートについてご紹介!韓国の人気店で実際にドバイチョコレートを味わい、その魅力やブームの秘密を徹底解剖していきます。

目次

韓国で人気の中東スイーツ「ドバイチョコレート」って?

ドバイチョコレートは、その名の通りドバイ生まれのチョコレートです。ドバイにあるチョコレートメーカー「フィックスデザートショコラティエ」が考案したため、「ドバイチョコレート」と呼ばれています。

ドバイチョコレートの中には、バターで炒めたトウモロコシ粉の乾麺「カダイフ」とピスタチオとホワイトチョコレートで作られた濃厚なピスタチオペーストを絡めたフィリングが入ってます。

「ドバイチョコレート」はなぜ韓国で人気?

韓国でドバイチョコレートが流行した背景には、SNSが大きく関係しています。とある有名TikTokerが投稿した「フィックスデザートショコラティエ」が販売するチョコレートのモッパン動画(食事の様子を写した動画)が大バズりし、SNSで話題になりました。そのとき動画内で食べられていたのが、今まさに「ドバイチョコレート」と呼ばれているものだったのです。

独特の見た目と食感、さらにドバイでしか購入できないという珍しさからドバイチョコレートは瞬く間にトレンドスイーツとなりました。

韓国でもその人気を受け、コンビニやカフェでもドバイチョコレートの取り扱いを開始。人気店では数時間で完売してしまうほどの大きなスイーツトレンドとなっています。

ちなみに同じ中東スイーツ「カイマック」も韓国で大流行中。詳しくは別の記事で紹介しているので、ぜひこちらも読んでみてください。

あわせて読みたい
韓国で話題の中東スイーツ「カイマック」って?現地で実際に食べてみた あんにょんはせよ!韓国で会社員をしながら、韓国情報専門のライターとして活動しているかわとです。ワンジョンでは、グルメや語学、美容などさまざまな韓国情報を発信...

韓国で実際に「ドバイチョコレート」を食べてみた

韓国で実際にドバイチョコレートを食べに、韓国の松坡(ソンパ)区にあるトルコデザートカフェのTEMIZさんにお邪魔しました。こちらのお店は、ドバイチョコレートはもちろん、トルコの伝統スイーツであるカイマックやバクラヴァなどさまざまなメニューを取り扱っています。

お店は、「松理団通り(ソンリダンギル)」と呼ばれるおしゃれなカフェやレストランが集まるエリアに位置しています。石村湖(ソクチョンホス)やロッテワールドなどの観光スポットから歩いて行ける場所にあるので、観光の合間に立ち寄るにも便利です。

ソウル ドバイチョコレート TEMIZ 外観

お店は白を基調にブルーをアクセントに使ったおしゃれな外観。トルコの国旗の看板(写真左下)が置いてあるので、すぐにお店を見つけられました。

ソウル ドバイチョコレート TEMIZ 店内

店内のインテリアには青いタイルや民族風の柄が入った布、トルコランプなどが使用されていて、トルコらしさと韓国らしさが融合した清潔感のある雰囲気でした。テーブル席が8つのみで週末のお昼時に訪れたため、たくさんのお客さんで賑わっていました。

ソウル ドバイチョコレート TEMIZ チョコレート

こちらではもちろん、ドバイチョコレートを注文しました。ドライエディブルフラワーと金箔が乗っていてとても贅沢ですよね。トレイもトルコを感じるエキゾチックなデザインで食べる前からテンションが上がってしまいます!

いざ食べてみると、ピスタチオペーストのねっとり感とカダイフのザクザクとした食感の組み合わせが絶妙で、一口食べるごとに贅沢な味わいが広がります。若干の塩味がアクセントになっていて、本当にクセになります。

また、濃厚なピスタチオの香りとホワイトチョコレートの甘さが、カダイフの香ばしさを引き立てて、最後まで飽きることなく楽しめました。ボリューム感もあって食べ応え満点なので、とても満足感の高い一品でした。

ソウル ドバイチョコレート TEMIZ チョコレートとドリンク

せっかくなので、店員さんに教えてもらったドバイチョコレートと一緒に頼むべきおすすめドリンク2品も紹介します。

まずは、ルビー色が美しいトルコチャイ(写真右上)です。トルコチャイとはトルコで好んで飲まれている紅茶だそうで、砂糖やミルクを入れずにストレートで飲むのが定番だそうです。チャイグラスと呼ばれるくびれのあるガラス製のコップを使って飲みます。

飲んだ感想ですが、渋みやクセのない王道の紅茶でとてもおいしかったです。甘いドバイチョコレートを食べた後の口をリフレッシュしてくれます。

甘いドリンクが好きな方には、ピスタチオクリームラテ(写真左上)がおすすめ!その名の通り、ピスタチオクリームを使ったラテなのですが、クリームとラテが同時に口に入るので、ほどよい甘さとラテの苦味が絶妙なハーモニーを作り出します。トッピングの砕かれたピスタチオも食感が楽しく、ピスタチオ好きにはたまらないドリンクでした。

さらに、店員さんからドバイチョコレートに合うおすすめスイーツも教えてもらいました!それがTEMIZデーツバイト(写真左下)というメニューで、乾燥したデーツにナッツなどを挟んだ一口サイズの可愛らしいスイーツです。

今回はピスタチオ&チョコレートとピーカン&きな粉の2種類をいただきました。ピスタチオ&チョコレートは、香ばしいピスタチオの味とチョコの風味が驚くほどマッチ!デーツが生チョコのような味わいになって、とてもおいしかったです。

ピーカン&きな粉は、甘さ控えめでナッツの香ばしさと少しの苦みが良いアクセントになっていました。

韓国や日本ではまだ馴染みのない食べ物なので、少しクセがあると感じるかな?と思ったのですが、とても食べやすくて驚きました。蜜のたっぷり乗ったさつまいものようなねっとり感があり、初めて食べるのになぜか身近さを感じる不思議なスイーツでした。ほかのフレーバーもあるみたいなので、次回はそちらも挑戦してみたいですね。

▼「TEMIZ」の店舗情報

アクセス: Seoul, Songpa District, Baekjegobun-ro 45-gil, 38−9 1F
(서울 송파구 백제고분로45길 38-9 1층)
営業時間:11:30~21:00
定休日:なし
公式Instagram:https://www.instagram.com/temiz_kr

韓国で人気の中東スイーツ「ドバイチョコレート」って?実際に食べてみた♡まとめ

今回は、韓国で人気の中東スイーツ「ドバイチョコレート」について紹介しました。ドバイチョコレートは、その豪華な見た目と中東のエキゾチックな風味が楽しめるトレンドスイーツです。韓国ではドバイチョコレートクッキーやフィナンシェなどのアレンジメニューも登場しており、SNSを通じてますます人気が広がっています。韓国旅行の際には、ぜひ、ドバイチョコレートを味わってみてください!

記事の内容が良かったらシェアしてください!

この記事を書いた人

かわとのアバター かわと ワンジョンライター

韓国在住ライターの「かわと」です!
韓国情報に特化したライターとして、これまで300本以上の記事を執筆してきました。
『ワンジョン』では、韓国語教育や韓国美容・コスメ、韓国現地情報など幅広いジャンルの記事を担当しています。
韓国に住んでいるからこそわかる有益な情報をたくさんお届けするので、参考にしていただけるとうれしいです♡

目次