여러분 안녕하세요~!!
いま世界で人気を集めているアイウェアブランド「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」をご存じですか?その高いデザイン性が国を問わず高く評価されています。K-POPアイドルや芸能人も愛用して若者の間で注目を集めているこちらのブランドをご紹介いたします!
それでは、韓国にある商品や食べ物、文化など…さまざまなことに興味深々な韓国在住ライターKARENが、韓国に住んでいるからこそ持っている視点も交えながらお届けいたします〜!
韓国で誕生したグローバルファッションアイウェア「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」の日本店舗
高い人気を誇るグローバルファッションアイウェアとして、世界的に人気を集める「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」をご紹介します!
K-POPアイドルなどの有名人も身に着けていて、ブランド名を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
韓国で誕生したブランドですが、グローバルブランドとしていまや世界中で販売され愛されています。
もちろん日本にも店舗がありますが、そのほかにも中国、台湾、香港、シンガポール、アメリカ、イギリス、オーストラリア、タイ、フィリピン、マレーシアなどなど…店舗展開の様子を見るだけでも世界的に人気なのがわかります。
日本では、2023年4月に大阪に日本1号店がオープンし、続いて東京にもオープンして合計2店舗が展開されています。
▼それぞれの店舗情報はこちら。
Gentle Monster 東京青山
住所:〒107-0062 東京都港区南青山 5丁目3-2 The Jewels of Aoyama 1,2F
電話番号:03-6419-7283
営業時間:月曜日-日曜日 11:00am-8:00pm
Gentle Monster 大阪阪急
住所:〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8−7, 3階
電話番号:06-6361-1381
営業時間:月曜日〜日曜日 10:00am–08:00pm
「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」ブランド紹介
ここからはブランド紹介です!広報担当の方より直接お聞きした内容です。
グローバルファッションアイウェアとして多くの人に愛される「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」のブランド理解が深まります!
「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」は、2011年に設立された会社「IICOMBINED」のブランドです。「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」をはじめ、フレグランスブランド「タンバリンズ (TAMBURINS)」やデザートブランド「ヌデイク (NUDAKE)」も展開しています。
「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」は世界中のアイウェアトレンドを先導するブランド。毎年新しく発表されるコレクションを通して、創造性の高い製品を提供するほか、洗練された美学が反映された空間作りやキャンペーン実施など、様々な領域でブランド価値を伝えています。
想像を超えるブランドトピックや、多岐にわたるコラボレーションを通じて新しい歴史を描く世界的ファッションアイウェアブランドで、アジアのみならず、ヨーロッパ・アメリカを含む全世界80店舗以上で直営店を展開中。ブランドのアイデンティティが盛り込まれた独創的な商品と斬新な空間を作り出すにあたって、毎回大胆さや完成度を追求しています。
日本で昨年4月に初めてオープンした大阪阪急梅田本店の直営店では、大きなオブジェの前で多くの人々が足を止めるなど注目を集めています。 毎回新しく発表される製品がメディアでも話題となっています。
「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」の2024年振り返り
日本でも話題のアイウェアブランド「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」、2024年はどのような動きを見せたのでしょうか。
コレクションを振り返りながら、それぞれのコレクションに込められた想いや背景も一緒にご紹介します!
[2024.9: GENTLE MONSTER x TEKKEN 8]
TEKKENシリーズのメインの敵キャラクターである「冷血なる支配者」三島一八を、ジェントルモンスターならではの視点で、大胆なアイウェアとイベントで再現し、現実とゲームの世界を自由に行き来するクリエイティブなコラボレーションを展開。
世界を制覇する三島一八がデビル化したときの角からインスピレーションを受け、ジェントルモンスターの独創的な感覚で再現したアイウェア「INFERNO」は、三島一八を象徴するナックルグローブをモチーフにしたスペシャルアイウェアパッケージと共に提供されました。
コラボレーションを記念して、9月28日からソウル、東京、上海、北京の4都市で特別なポップアップも開催されました。三島一八のナックルグローブや三島道場の床の紋様からインスピレーションを受けたカーペット、畳や障子など様々な空間要素を通じて、伝統的な禅(Zen)スタイルをジェントルモンスターの斬新な視点で再現した空間も作られました。
[2024.7: GENTLE MONSTER x Mugler ]
ミュグレーの1997 Les Insectesコレクションで紹介された’Fourmis’サングラスからインスピレーションを受け、ミュグレーの定番であるスパイラルディテールにジェントルモンスターの感覚が加わった2つのシルエットを公開。
幾何学的でありながら強烈なエネルギーが表現されたSpiral 01、有機的なラインディテールとクロムロゴ装飾の調和で現代的な感覚が際立つSpiral 02で構成されたコレクションを通じて両ブランドの精巧さと芸術性を反映し、アイウェアの新たな基準を作り出しました。有機的で構造的な形で未来志向的な感覚を表現しました。
[2024.5: Jentle Salon]
「ジェントルサロン」では、チャームで自分だけのスタイルを演出できるアイウェアを披露し、想像を越えたコラボレーションコレクションを披露。
チャームを付け外しできるなどユニークなデザインで、新発想のアイウェアが登場。 カピバラや雲などBlackpinkジェニーのお気に入りを表現したチャームも一緒に発売されました。全世界13都市で特別なポップアップも開催しました。
東京青山フラッグシップストアにもジェニーが訪問しました。ジェントルモンスターとジェニーが一緒に作り上げたファンタジー世界「ジェントルサロン」をテーマに、ふわふわの人形やユニコーンを中心とするファンタジックなオブジェが設置され、ジェニーの想像の中の友達が集まる空間が誕生しました。さまざまなヘアピンで飾られた巨大なユニコーンオブジェが特徴のこのポップアップでは、ジェントルモンスターとジェニーが一緒にデザインしたジェントルサロンコレクションのアイウェア8種と、カスタムできるチャーム11種を楽しむことができました。
[2024.3:メゾン·マルジェラ X ジェントルモンスターコラボレーション第2弾]
メゾン·マルジェラとのコラボレーション第2弾を発売。
2023年に続き、2回目のコラボレーションキャンペーンと製品が公開され、発売前から大きな話題となりました。 そして世界各地で今回のコラボレーションを直接体験できるポップアップストアにより、さらに注目を集めました。
アバンギャルド(自律性)とフューチャリズム(未来派)美学の結合を空間に施したことが特徴。両ブランドのアイデンティティの出会いが強烈に表現され、ロボットと人間で構成されたダンサーは、両存在の曖昧な境界をエレガントな動きで表現しました。
レザーとアイウェアを一体化した実験的なコレクションとして、メゾン·マルジェラの独特な技法を再解釈したホワイトレザーの壁やレザーテーブルなど、ジェントルモンスターならではの視点で生まれ変わったオブジェが用意されました。
ボリュームのある形とシンプルなブラックレザー素材、側面にある4つのホワイトステッチでメゾン·マルジェラのアイコニックなアイデンティティを象徴したMM104 L01、メゾン·マルジェラのアイコニックな4つのホワイトステッチとともに、目と鼻の輪郭をエレガントに包み込んだメタリックなデザインのMM101 BL4は印象的でした。
[2024.1発売: 2024コレクション]
2024コレクションは「GENTLE JELLY」のコンセプトで、ゼリーを連想させるキャンペーンと細かいところまでこだわったサングラスで、新しい発想に注目が集まりました。 多彩なカラーとゴーグルの柔らかな形が特徴でした。 ジェントルモンスターらしさを一層強化し、世界のセレブとインフルエンサーから注目されました。
ソウルと北京で行われたジェントルゼリーポップアップは、巨大なゼリー袋のオブジェと散りばめられた小さなゼリーのオブジェが調和し、その空間づくりは訪れる人たちに衝撃を与えました。
2024オプティカルコレクションではトップ女優の小松菜奈と伝説的なミュージシャン大沢伸一が共演したキャンペーンを公開。’GENTLE HIGH SCHOO’をテーマにジェントルモンスターが想像する高校生の姿を、小松菜奈特有の神秘的な雰囲気とジェントルモンスターならではの強烈なコンセプトを組み合わせて披露しました。
ジェントルモンスターはサングラス・アイウェアのトレンドを牽引しています。
これからも、特徴的なものから日常生活に刺激を加えることができるものまで、幅広いサングラス・アイウェアを披露し、多様な顧客層の関心を集め続けます!
話題のグローバルファッションアイウェア「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」を紹介 -まとめ
世界で話題のグローバルファッションアイウェア「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」を取り上げてみました。2024年の1年間でも、これほど興味深い製品やイベントなどが次々と打ち出されていることを知り、その驚異的な人気と勢いには驚きです。今後の動きにも大注目です!