韓国語でニュアンス別に「楽しみ」の気持ちを表現してみよう!

韓国語

こんにちは!国際結婚を得て、韓国に在住しながら現地グルメや美容情報、語学に関するお役立ち情報を発信している釜山在住日本人のkangホドゥです。

今回は韓国語で『楽しみ』と伝える表現をニュアンス別に紹介します。

実は韓国語では、同じ楽しみにしているという言葉でも、シーンや状況によって異なる伝え方をするのです。

韓国語と日本語は似ているようで少し違い、ニュアンスによってさまざまな表現ができるので面白いですよね。

今回はその『楽しみ』という言葉をニュアンス別に紹介し、より理解がしやすいようにそれぞれのシチュエーションに合わせた例文も紹介していきますね!

※語学には諸説あります。あくまでも一表現方法として’参考’にしてください。

目次

ニュアンス別に紹介!韓国語の『楽しみ』を伝える表現

韓国語の『楽しみ』①「기대하다」(キデハダ)期待している

KPOP ライブ

韓国語で楽しみを伝える際によく使う単語の「기대」、こちらの単語は日本語で「期待」という意味を持ちます。

相手の何かに期待する状況や、未来に控えている出来事を楽しみに待っている際に使用されます。

「기대」を使った楽しみにしているという伝え方は主に2つあります。

「기대하다」(キデハダ)期待している

直訳すると「期待している」という意味です。

発表会やコンサートなど何かを楽しみに待っている状況でよく使用されます。

例文

①「다음 콘서트를 기대하고 있어요」
次のコンサートを期待しています。(楽しみにしています)

②「일요일에 있는 생일 파티, 기대할게요」
日曜日にある誕生日パーティー、楽しみにしています。

「기대가 된다」(キデガ ディンダ)

こちらは直訳すると「期待ができる」という意味です。

使い方は「キデハダ」と似ていますが、主に何かに期待しているシーンでよく使用します。

例文

①「당신이 일본에서 사온 선물 너무 기대가 되네」
あなたが日本で買ってきたお土産、とても楽しみだね。

〜プレゼントの箱を開けるシーン〜

②「뭐가 나올지 완전 기대가 된다!」
何が出るかとっても楽しみ!

韓国語の『楽しみ』②「재밌을 것 같아요」(チェミッスルッコッカッタヨ)楽しいと思う

こちらは直訳すると面白そうだという意味になり、「재밌다」(面白い)という形容詞の未来の事実の予測を表します。

「楽しみだ」という感情を表現する際に使われ、予想している楽しさを表します。

例文

「카페에서 일하면 재밌을 것 같아요」
カフェで働くと、楽しいと思います。

韓国語の『楽しみ』③「설레요」(ソルレヨ)ワクワクする

「설레요」は「ワクワクする」「胸が高鳴る」という感情を表現し、未来に起こるイベントなどを楽しみにしているシーンで使用されます。

何か新しいことを始めるときや、何かに期待しているとき、誰かに会う約束をしているときなどに主に使用されることが多いです。

カップルイメージ

例文

①「오랜만에 여자친구와 만나서 설레요」
久しぶりに彼女に会うので、ワクワクします。

②「한국 여행은 처음이라 너무 설레요」
韓国旅行は初めてなので、ワクワクします。

韓国語の『楽しみ』④「두근두근해요」(ドゥグンドゥグンヘヨ)ドキドキします

「두근두근해요」は直訳すると「心がドキドキする」という意味です。

新しい挑戦や経験、未来に対する期待や楽しみにしているイベントなど緊張しつつもワクワクしている感情を表すときに使用されます。

この「ドキドキする」という表現には「嬉しい」や「期待している」感情も含まれていて、ポジティブな感情を伴う緊張感を表現するシーンにも使用されることが多いです。

例文

①「첫 만남이라 두근두근해요」
初対面なので、ドキドキします。

②「일요일에 공연이 있어서 두근두근해요」
日曜日に公演があるから、ドキドキします。

韓国語の『楽しみ』⑤「흥미롭네요」(フンミロプネヨ)面白い、興味深い

「흥미롭네요」は直訳すると「面白い」や「興味深い」という意味を持つ表現で、新しい経験や興味を引くような要素が含まれる事柄に対して使用されます。

相手が話していることに興奮や期待を感じたり、自分の興味が深まるエピソードや本などを発見したときなど、興味を持って何かを楽しんでいるシーンに使用されるため「楽しみ」というニュアンスとして使用されます。

本

例文

「당신이 추천해준 책은 다 흥미롭네요」
あなたがお勧めしてくれた本は全て面白いですね。

「김교수의 수업은 항상 흥미롭네요」
キム教授の授業はいつも面白いです。

韓国語でニュアンス別に「楽しみ」の気持ちを表現してみよう!~まとめ~

今回はニュアンス別に「楽しみ」の気持ちを表現する韓国語を紹介しました。

どれも同じ「楽しみ」の意味を持ちますが、日本語にするとニュアンスがそれぞれ異なるため、シーンに合わせて使い分けることが大切ですよね。

最初から使い分けをすることは難しいですが、今回紹介した例文を参考にしてみてぜひ韓国人の知人や恋人との会話で使ってみてくださいね。

それでは、次回の記事でお会いしましょう。안녕~!(アンニョ~ン!)

記事の内容が良かったらシェアしてください!

この記事を書いた人

kangホドゥのアバター kangホドゥ ワンジョンライター

日韓夫婦/釜山在住
大学卒業後、美容と食にまつわる企業に入社し結婚を機に退職して韓国へ。
現在は、日韓夫婦の妻として釜山に在住している美容大好き日本人です。
韓国コスメやスキンケアはもちろん、インナーケアや美容施術など美容にまつわる様々な方法で日々自分磨きを楽しんでいます!
もちろん美容以外にも食、ファッション、語学、流行、スポット等々…
韓国に住んでいるからこそ発信できる【韓国の今!】を楽しく発信していきます★

目次